お申込みの前に下記をご確認ください。
開催日時 |
---|
【東京】8月20日(土)21日(日)
1日目:12:40~16:50 |
会場/受講方法 |
【東京】
【兵庫】 |
受付 |
受講料(税込) |
【2日間】 ※JAFA会員への入会方法はこちら>>>>
【受講料お振込み口座】 |
取得可能単位 |
JAFA/GFI:10.0 健康運動指導士・実践指導者:講義4.0 実習6.0 ACSM:4.0(講義のみ対象) |
受講対象者(こんな方におすすめ) |
・女性参加者の多いレッスンをお持ちの方 ・ご自身の健康管理にも役立てたい方 |
内容(実技/理論) |
講義:4時間 |
プログラム詳細 |
■テーマ
■講師
■プログラム
12:40~14:40
14:50~16:50
2日目
9:30~11:00
11:10~12:10
13:10~14:40
14:50~16:50
パンフレットをダウンロードできます。 |
開催日時 |
---|
【福岡会場】2022年9月11日(日)18日(日)13:30~18:30 【広島会場】2022年12月4日(日)18日(日) 10:00~16:00 ※会場別に組み合わせての受講も可能です。 |
会場/受講方法 |
福岡会場:アクシオン福岡 (福岡市博多区東平尾公園2-1-4) 広島会場・広島県健康福祉センター (広島県広島市南区皆実町1-6-29) |
受付 |
7月上旬より専用フォームで受付開始 |
受講料(税込) |
■2日間(割引適用)
■1日のみ ※JAFA会員への入会方法はこちら>>>>
【受講料お振込み口座】 |
取得可能単位 |
※1日あたり
JAFA/GFI:5.0 |
受講対象者(こんな方におすすめ) |
・指導に直結する知識やスキルを身につけたい方 |
内容(実技/理論) |
※1日あたり
理論:60分 |
プログラム詳細 |
■テーマ 機能解剖からみる骨盤ワークアウト
福岡会場
広島会場
■講師
岡橋優子
<講義>60分
<実習>120分×2講座
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■テーマ
福岡会場
広島会場 ■講師
尾陰由美子
<講義>60分
<実習>120分×2講座
※パンフレットをダウンロードできます。 |
開催日時 |
---|
福岡会場:2022年9月17日(土)9:30~16:30 神奈川会場・2022年9月25日(日) 9:30~16:30
|
会場/受講方法 |
福岡会場:アクシオン福岡 (福岡市博多区東平尾公園2-1-4) 神奈川会場・ウィリング横浜 (横浜市港南区上大岡西1-6-1 めおおおかオフィスタワー内) |
受付 |
7月上旬より受付開始 |
受講料(税込) |
一般:13,000円
※コース料金のため、講座ごとのお申し込みはできません。
※JAFA会員への入会方法はこちら>>>>
【受講料お振込み口座】 |
取得可能単位 |
※2日間合計
JAFA/GFI:6.5 |
受講対象者(こんな方におすすめ) |
・普段のレッスンにアクセントを加えたい ・自分のオリジナルレッスンを構成したい ・新しいアイテムでより一層の運動効果を上げたい ・レッスンのマンネリ化防ぎたい |
内容(実技/理論) |
講義:30分 |
プログラム詳細 |
■講師 【福岡会場】藤崎道子
【神奈川会場】山田多佳子
・グライディングディスクマスタートレーナー
■セミナー概要 グライディングディスクインストラクター養成セミナーでは、安全で効果的なグライディングディスクの使い方をはじめ、ストレッチングやレジスタンス、ヨーガ、ピラティス、中高齢者向け機能改善のクラスなど、さまざまなグループレッスンに応用できるヒントを学べます。 ※「グライディングディスクインストラクター」は資格ではなく称号です。認定継続条件はありません。
■プログラム(4講座・計6時間)
■グライディングディスク(GD)とは
パンフレットをダウンロードできます。 |
©2014 Japan Fitness Association.