GFIスキルアップセミナーは、現場で実技指導をするフィットネス指導者のために、指導スキルの向上を図る講座です。
これから指導をする方や、指導について復習をしたい方におすすめの講座です。
こ受講方法は、実地開催(会場受講)とオンデマンド配信の2種あります。
内容や受講料は、全講座共通です。
講習(約30分)
JAFA会員 1,650円
一般 2,200円
JAFA/GFI 1.0
※健康運動実践指導者/健康運動指導士の単位は付与されません。
開催日時 |
---|
受講期間<視聴可能期間> |
会場/受講方法 |
指定のURLへアクセスするオンデマンド受講 |
受付 |
※受付締切:5月31日(火)15:00 |
受講料(税込) |
■JAFA会員
■一般 ※JAFA会員への入会方法はこちら>>>>
【受講料お振込み口座】 |
取得可能単位 |
■各講座 |
受講対象者(こんな方におすすめ) |
・現場で実技指導をするフィットネス指導者全般 ・GFIを取得したばかりでこれから本格的に指導をする方 ・フィットネス指導について復習したい方 |
内容(実技/理論) |
※1講座あたり 講習:約30分 |
プログラム詳細 |
【今回の配信対象講座】 AD(エアロビックダンスエクササイズ)①コンビネーション ~インサート法の活用~ AD(エアロビックダンスエクササイズ)②フリースタイル RE(レジスタンスエクササイズ)①バリエーションと指導の実際 RE(レジスタンスエクササイズ)②効果的なプログラムの流れと指導法 SE(ストレッチングエクササイズ)①バリエーションと指導の実際 SE(ストレッチングエクササイズ)②効果的なプログラムの流れと指導法 RE・SE共通 筋・関節運動を学ぶ AQW(アクアウォーキングエクササイズ)①バリエーションの展開 AQD(アクアダンスエクササイズ)①ウォーミングアップ AQD(アクアダンスエクササイズ)②キューイング AQD(アクアダンスエクササイズ)③バリエーションの展開
※講座の詳細はこちらのページをご参照ください>>>>>>>> |
©2014 Japan Fitness Association.