2025年 01月 06日
当協会初代会長および現顧問、運動生理学者でもある宮下充正(みやした・みつまさ)先生が1月3日、ご逝去されました。享年88。
東京大学教育学部を経て東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。東京大学教育学部教授。97年退官後は東京大学名誉教授、東洋英和女学院大学人間科学部教授、放送大学教授、日本体育学会理事、日本水泳連盟理事長等を歴任されました。また、 2017年瑞宝中綬章受章、秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞され、名実ともに、教育学、運動生理学等の第一人者としてご活躍されました。
日本フィットネス協会では、1983年に前身の任意団体「日本エアロビックフィットネス協会」が設立された際に、初代会長に就任。会長および顧問のお立場で設立時からご指導いただき、JAFAの資格に関連したテキストの執筆や養成講習会等の講師を務めていただきました。
JAFA機関誌『HEALTH-NETWORK』では、最新号(12/25号)まで寄稿していただきました。2023年には21年間の記事を書籍化した『21世紀サイエンスレポート~フィトネス・エクササイズ・健康~』を刊行し、出版記念のJAFAセミナーへ登壇するなど、長年、フィトネス指導者の育成に精力的にご尽力されました。
ご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。
※追記(2025.1.8)
JAFA機関誌(2/25号)では宮下先生の追悼ページを予定し、フィットネス指導者の皆様や関係者各位のメッセージをFacebookコメントで募集しています。
詳細はJAFAのFacebookをご確認ください>>>>>>>>>
©2014 Japan Fitness Association.