お知らせ

JAFAプロフェッショナルセミナー(全12講座)

2024年 04月 01日

一流の学識者によるアカデミックな動画コンテンツです(過去に実地開催した講座をオンデマンド化)。各講座約50~70分です。

こんな方におすすめ

・知識向上を目指す方

・学術的見解を望む方

・最新知見の情報を得たい方

視聴期間

購入から30日間、何度でも視聴可能。

受講料(税込/各講座)

一般:3,300円

JAFA会員:2,200円
※お申し込みの際に表示されるクーポンコード「JAFA888」を入力することで会員価格が適用されます。

※JAFA会員への入会方法はこちら>>>

取得可能単位(各講座)

JAFA/GFI:1.5

プログラム

【2024.5.1 NEW】
骨格筋の加齢変化とその対抗策~量的・質的変化の側面から~(62:28)

加齢に伴う骨格筋の量的なものから質的なもの変化とその対応策について医科学的に解説します。講義前半は骨格筋の量的変化をテーマに、なぜ筋量が重要なのか?、量の維持・増大についてを、後半は骨格筋の質とは何か?その変化と質を保つには?をテーマに講義を進めます。

※2023年12月に開催された実地講習会の内容をオンデマンドとして配信します。

佐々木一茂(ささきかずしげ)
東京大学大学院総合文化研究科准教授

お申し込みはこちら

------------------------------------

明日誰かに話したくなるー骨格筋にまつわる疫学的知見(64:36)

骨格筋の役割や健康との関連などを疫学的知見から解説します。
講義目標:科学的根拠を踏まえた指導ができる。
講義前半は疫学について詳しくなる、後半は運動疫学が構築してきた科学的根拠を知ることを目的とします。
・疫学的研究手法について詳しくなる(エビデンスの創出方法とは?)
・骨格筋の役割を復習する
・骨格筋(量・力)が健康にどう影響しているのかを知る

※2023年12月に開催された実地講習会の内容をオンデマンドとして配信します。

大田崇央(おおたたかひさ)
東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と精神保健研究チーム研究員

お申し込みはこちら

------------------------------------

※以下の10講座の配信期間を2025年3月までに延長しました。

睡眠、うつ、そして幸せの生理学(55:33)

「睡眠」を生理学的に解説し、うつ症状との関係や幸福感との関係を医科学的に解説します。

佐藤真治(さとうしんじ)
帝京大学医療技術学部教授
JAFA理事

お申し込みはこちら

------------------------------------

生活リズムやタイミングを考慮した運動と食事(60:38)

生活リズムからみる効率の良い運動実践と、摂取効率の良い食事のタイミングを生理学的に解説します。

田中茂穂(たなかしげほ)
女子栄養大学栄養学部教授
JAFA理事

お申し込みはこちら

------------------------------------

ソーシャルジェットラグと健康の科学(78:32)

現在の夜型化している概日リズムによって、平日と休日の生活時間差が健康に及ぼす影響について生理学的に解説します。

柴田真志(しばた まさし)
兵庫県立大学看護学部教授

お申し込みはこちら

------------------------------------

運動神経の適応と骨格筋電気刺激トレーニング(51:38) 

運動トレーニングによる神経および骨格筋の適応を生理的観点から解説します。また、後半では骨格筋電気刺激トレーニングの生理学的意義と応用事例を解説します。

渡邊航平(わたなべ こうへい)
中京大学スポーツ科学部教授

お申し込みはこちら

------------------------------------

高強度インターバルトレーニング生理的効果(60:00)

高強度インターバルトレーニングの生理的効果を学術的に解説します。

家光 素行 (いえみつ もとゆき)
立命館大学スポーツ健康科学部 教授

お申し込みはこちら

------------------------------------

 ACSM運動処方の指針第11版のポイント:第1・2・5章(60:05)

「ACSM運動処方の指針」を解説します。
第1章 身体活動の有益性
第2章 運動実施前評価
第5章 運動処方の一般法則 
※この講座は、2021年10月~12月の「オンラインセミナーFITNESSSCIENCE」と「ACSM/CECセミナー」をオンデマンド版として構成したもので、2回目の配信になります(※1回目の配信は2022年3月) 。

朽木 勤(くちき つとむ)
兵庫大学健康科学部 教授

お申し込みはこちら

------------------------------------

脳と神経の生理学から考える無意識への訴求戦略(52:32)

行動変容を脳生理学の視点から学術的に解説します。
※この講座は2022年3月に配信したものと同じ内容です。

佐藤真治(さとうしんじ)
帝京大学医療技術学部教授
JAFA理事

お申し込みはこちら

------------------------------------

「食事と運動」「時間と健康」の研究トピックス(54:23)

生理学的にみた代謝メカニズムを解説します。後半は栄養学と運動学の時間的な角度からの研究データを解説します。
※この講座は2022年3月に配信したものと同じ内容です。

吉村英一(よしむらえいいち)
国立健康・栄養研究所栄養・代謝研究部エネルギー代謝研究室室長

お申し込みはこちら

------------------------------------

運動指導者による大人の食育アドバイス(68:48)

メタボ予防改善のため、ロコモ予防改善のための食事アドバイスを運動指導者目線で解説します。
※この講座は2022年3月に配信したものと同じ内容です。

杉浦克己(すぎうらかつみ)
立教大学コミュニティ福祉学部教授

お申し込みはこちら

------------------------------------

運動指導者として知っておくべき認知症予防の要点(57:24)

運動指導者が知っておくべき認知症予防の要点をエビデンスベースで解説します。
※この講座は2022年3月に配信したものと同じ内容です。

谷口優(たにぐちゆう)
国立環境研究所環境リスク健康領域主任研究員

お申し込みはこちら

  申し込み方法

JAFAオフィシャルコンテンツサイト(外部システム)からお申し込みください。

以下のバナーをクリックして申し込みフォームへお進みください

プロフェッショナルセミナートップバナー(940 × 240 px).png

※お申込みにはシステムへのアカウント登録が必要です。>>>>>>>>>

 利用マニュアル(スマホ).pdf

 利用マニュアル(PC).pdf

ページの先頭へ ページの先頭へ

©2014 Japan Fitness Association.